PASSENGER
SERVICE
SERVICE
旅客サービス
先輩後輩座談会
大切なのは、感謝と結束力。
旅客サービス部
旅客サービス課
- 田中 杏奈
- 入社:2016年
- 真野 夏摘
- 入社:2018年
QUESTION 01
お互いに尊敬している点
真野さんは、自分の意見を真っ直ぐ伝えてくれます。その様子を見るたびに、尊敬すると同時に頼もしい仲間だなと感じますね。
ありがとうございます。嬉しいです! 私は、田中さんが先輩後輩関係なく誰に対しても積極的に声をかけサポートしてくれるところを特に尊敬しています。
先輩後輩関係なく、同じ部署で働く仲間だからね。自分が新人時代に悩んだことと同じ悩みを抱えている後輩がいたら、いつでもサポートできる先輩でいたいです。それに、お客様の安全を守るためには、円滑なコミュニケーションが必要不可欠。そのために、自分から積極的にコミュニケーションをとることが大切だと思っています。
QUESTION 02
改めて伝えたい感謝
うまく業務を進めることができず悩んでいたときに、田中さんが「真野さんの頑張りは、ちゃんと見てるから大丈夫!」と声をかけてくれたことがあったんです。その言葉を受けて、私も後輩に寄り添える先輩になろうと思うようになりました。
一生懸命頑張っている真野さんを、少しでも支えてあげたかったんです。それに、誰かが自分の努力を見てくれているって分かると、すごく安心できる気がする。そう思い、声をかけました。
私の相談に対してその場でフォローするだけでなく、「ゆっくり話したいから、少し時間もらえるかな?」と言ってくれましたよね。わざわざ時間をとって、親身に話を聞いてくれたのがとても嬉しかったです。
QUESTION 03
共に取り組んだエピソード
一緒に取り組んだことといえば、あるイレギュラーが発生した時に備えたマニュアルを作成したことですよね。
そうですね。初めてそのイレギュラーに対応する人は、手順が分からず困ってしまうかもしれない。そう思い、一緒にマニュアルを作りませんかと田中さんに声を掛けました。
前例が少なく、どう進めればいいか分からない。見やすさや使いやすさも考慮しなければならない。そうした壁を、他の仲間の手を借りながら一つひとつ乗り越えていきました。
結果、見やすい資料を作成するだけでなく、社員に向けたシミュレーションの実施まで行うことができました。それまではすぐ緊張してしまう性格だったのですが、多くの人前で説明するやりがいを知り、一歩成長することができたと思います。
MESSAGE
自分の長所短所を理解し、言葉にして説明するのは難しいかもしれません。しかし、振り返ったときに自分の糧になると思うので、ポジティブに挑戦してください!
自身の強みや会社に対する熱い想いをあなたらしく伝えてください。関西空港で一緒に働くことができる日を楽しみにしています。